牛のレバ刺しが全面販売禁止となり
レバ刺しファンは大きな悲しみに暮れているのではないでしょうか。
焼肉屋に行ったらまずはレバ刺し!
という方も多かったでしょう。
今はどのお店にも牛のレバ刺しは提供されていませんが
実は馬のレバ刺しは提供可能となっているって知っていましたか?
レバ刺しファンにとって嬉しい朗報ですね。
牛のレバーはいろいろな面で問題があるとされて販売停止となってしまいましたが
馬のレバ刺しは鮮度も良く問題がないため販売可能となっています。
レバ刺しファンの方は是非一度ご賞味ください。
馬レバ刺しの味ってどうなの?
馬のレバ刺しと牛のレバ刺しは味や食感は多少異なります。
牛のレバ刺しはトロッとしておりレバー独特の香りがありました。
馬のレバ刺しは食感がコリコリしており臭みもほとんどありません。
牛のレバ刺しファンにとっては少々物足りないものかもしれませんが
これはこれでまた美味しいです!
レバーが苦手な人も馬のレバ刺しなら食べることができるでしょう。
牛のレバ刺しが食べられない今、ぜひぜひ馬のレバ刺しを食べて欲しいと思います。
馬のレバ刺しのお取り寄せなら熊本の菅乃屋さんで通販出来ますよ。
→菅乃屋
数量限定の商品となっています。
実際に馬のレバ刺しをお取り寄せしてみました!
大人気の馬レバ刺しは、
すぐに完売してしまうほど大人気な商品です。
菅乃屋のレバ刺しも入荷してすぐに完売してしまいます。
なので菅乃屋をチェックして在庫があったらすぐに購入したほうがいいですね。
私は幸運にも売り切れ前に購入することができました。
菅乃屋のレバ刺しレビューをしていきたいと思います。
菅乃屋のレバ刺し到着!
このような箱に入れられて冷凍の状態で送られてきます。
菅乃屋で購入してから3日後に我が家まで届きました。
鮮度抜群の馬レバ刺し!
100gのレバ刺しを購入しました。
これで四人〜五人が食べることができます。
菅乃屋のレバ刺しの中身
専用のタレもついてきますが、レバ刺しはやっぱりごま油で食べるのが美味しいですよね!
実食!
玉ねぎをスライスしてからその上にレバ刺しを盛り付けました。
このレバ刺しが本当に美味しいんです!
臭みもありませんし、食感はコリコリした食感もあります。
これであればレバーが苦手な人や子供たちにも食べさせてあげることができます。
是非菅乃屋でレバ刺しを購入してみてくださいね♪