菅乃屋の馬刺しをお取り寄せ通販しました。
馬刺しの通販で最も人気のあるお店「菅乃屋」さん
菅乃屋さんは熊本でもお店を構えています。
熊本の馬刺しと言ったら「菅乃屋」というくらい有名なお店です。
そんな有名店が通販もやっているということで実際に購入してみました。
評判も良く口コミも良い菅乃屋さんなので
購入前からワクワクしていました!
私が購入したのが菅乃屋の通販で一番人気の「桜」を購入しました。
桜には「霜降り」「赤身」「タタキ」の3種類が入ってきます。
何を購入すれば良いか迷ったら「桜」にすると良いと思います。
こちらのコースです。
注文して3日後に届きました♪
菅乃屋で馬刺し「桜」コースを注文しました。
菅乃屋のホームページで購入しました。
クレジットカード決済もできるので便利ですね。
このような箱に入れられて冷凍の状態で届けられます。
菅乃屋の馬刺し通販の中身
私が注文したコースは「桜」です。
ではその桜がどのような内容になっているか説明していきます。
桜には「赤身」「霜降り」「タタキ」に3種類が入っています。
馬刺しの他におろしポン酢と馬刺し専用の醤油も入っています。
馬刺しの美味しい食べ方と切り方について書いたパンフレットも同封されています。
こちらは馬刺しのタタキです。
馬刺しのタタキはなかなか食べることができません。
本場熊本だからこそ食べられる一品ですね。
専用のポン酢で食べると本当においしいです!!
パンフレットも付いてきます。
そこには美味しい食べ方の他に切り方と盛り付け方も詳細に書かれています。
馬刺しをきることは普段ないので非常に参考になります。
極上の旨さ
切り方や盛り付け方が下手で申し訳ないのですが
馬刺しの旨さは素晴らしいものがありました!
居酒屋で出てくる馬刺しとは大違い!
こんな美味しい馬刺しは食べたことありません!!
ボリュームもあるし、酒の肴としても最高ですね。
菅乃屋の馬刺しは天下一品なので是非購入してみてください。
ここの馬刺しは本当に美味しいです。
馬刺しのお取り寄せで「何にしたらいいんだろう?」と悩んだら
是非菅乃屋の「桜」を注文してみてください。
この商品は送料無料で配達してくれますし、
馬刺しも本当に美味しいです。
菅乃屋の「桜」を選べば間違いいないと思います。
あとは自分のお好みで商品を追加していくといいですね。
菅乃屋には馬のレバ刺しも販売されています。
牛のレバ刺しは今は焼肉屋さんにも売っていないのですが
馬のレバ刺しなら法律上なんの問題もないので馬刺しの菅乃屋さんは
通販で販売をされています。
菅乃屋の馬刺しがいい理由
私が菅乃屋の馬刺しをなぜ選んだかというと、
まず熊本に何店舗も構えているので安心できるという点と、
馬の飼育環境や品質管理に徹底的にこだわっているところでも安心できたからです。

出典:http://www.senko-farm.com/senbasashi
菅乃屋で提供される馬は熊本阿蘇山の麓で飼育されています。
良い環境でストレスなく育っていますのでとても美味しいのです。
飼料にもこだわっているようですね。
ストレスの多い飼育方法や飼料にこだわりがない馬刺しだと美味しさも落ちてしまいますし、私たちの健康も害してしまうかもしれません。
ですが菅乃屋の馬刺しは飼育環境にも徹底的なこだわりをしているのでとってもお美味しいです。
価格は少々高めですが、安心して馬刺しを食べるなら徹底管理されているところで購入したいですね。
処理工場も清潔に

出典:http://www.senko-farm.com/senbasashi
菅乃屋の馬刺しの処理工場も徹底的に綺麗にされています。
馬刺しは生モノなので、購入する側も衛生面は気にかけたいですよね。
処理工場が不清潔だったり衛生を徹底していないところで購入するのは絶対にしたくありません。
ですが菅乃屋ではこういった処理工場もすべて公表しています。
それだけ自信があるということなのでしょう。
馬刺し専用の処理工場なので安心していただくことができます。
美味しくて安心できる馬刺しを食べてくださいね。