熊本で有名な馬刺し専門店の極旨霜降り馬刺しが
お取り寄せ通販できますよ♪
熊本で有名なお店をご紹介していきますね!
と、その前に。
馬刺しと言えば熊本。
馬刺しをお取り寄せ使用と思うと
熊本の有名店がランキング上位に来ることがほとんどです。
ではなぜ熊本は馬刺しが有名なのでしょうか。
それはとてもおもしろい歴史があったからなんですよ♪
豊臣秀吉の側近の一人であった加藤清正。彼が熊本に馬刺しを定着させた張本人でした。
豊臣秀吉がまだ天下を取る前から秀吉から厚い信頼を受けていた加藤清正。幼少期から秀吉に使え大きな仕事をしていました。
天下を取った後も秀吉のために大きな働きをしましたね。そんな加藤清正が自国熊本に馬刺しを名物にさせるようになったのです。
加藤清正は朝鮮出兵したとき、兵糧がそこをつき、飢えを感じてしまいます。
生きるか死ぬかという辛い時に、軍馬を食すと言うことをおこなったのです。
食べてみたらビックリ!
あまりの美味しさに熊本に帰った後も
馬刺しを好んで食べるようになったのです。
栄養価も高く、滋養強壮も高い馬肉。
熊本の大名加藤清正が馬刺しを好んで食べはじめたことから
熊本では馬肉が多く流通し、現代に及んでいると言うことです。
秀吉の時代から現代にまで長い歴史を引き継いでるのですね。
こういう観点から歴史を見てみても非常におもしろいです♪
熊本の馬刺しの歴史を紐解くと
豊臣秀吉、加藤清正、朝鮮出兵など、色々な要素が絡んで
現代に至っていると言うことが分かりました。
おすすめがここ!
そんな馬刺しが有名な熊本で最も有名なのが菅乃屋さんです。
創業200年
熊本では何店舗も構えている馬刺し専門店です。
そんな極旨霜降り馬刺しがお取り寄せすることができます!
全国的にも有名な菅乃屋の馬刺し。
鮮度にもこだわっていますし、
安全性も徹底した管理をおこなっているお店です。
人生一度は食べてほしい菅乃屋の霜降り馬刺し。
居酒屋で食べる馬刺しとはレベルが違います!
ビックリするほど旨いんです!!
旨さの理由は、阿蘇山の麓の広大な牧場で
空気の澄んだ自然豊かなところで放牧しているからなのです。
ストレスもなく気持ちよく育った馬。
輸入した馬刺しとは全く違います!
安心安全に食べることができる馬刺しですし、
何といっても旨いんです!!
これは是非死ぬ前に最後の晩餐にしてほしい!!
私はこれに決めています!
それほど美味しいんですよ♪
熊本で最も有名な菅乃屋さんの馬刺し、
是非お取り寄せして食べてみて下さいね。
毎日頑張っているご褒美に
馬刺しはとってもいいですよ!